コアラの叡智としてのアバター使用停止の経緯と主張…そして、素敵な結果

素敵な結果

お世話になっております。

コアラの叡智です。

最初に一言だけ、謝罪をさせて下さい。
アバターの作者様からは、想像もしていなかった素敵な結果を頂いております。

申し訳ございません。

命が続く限り、アバターの作者の意図を誤解した事だけは発信し続けるつもりです。

また、素敵な納品をありがとうございました。

その為、以下から「警告」までは、一切修正せずに残したいと思います。

また、警戒の下に【御礼】を書かせて頂いております。

コアラの叡智

【以下 子供じみた誤解から作成した文章】

お世話になります。

コアラの叡智です。

現在、Vtuberとしては、アバターの使用を自主的に停止しております。このブログではその経緯と主張について、まとめさせて頂きます。当方も法律の専門家ではないので、承認制ですが何かございましたら、コメントを頂けますと幸いです。修正のログを残したくないので、コメントへの返信にて誤りを認め、基本的には当記事は更新しない予定です。

主張を先に描かせて下さい。

「活動名の著作権は活動者にあり、二次創作のガイドライン作成も活動者に主導権があるべきです」

経緯とすれ違った内容をボクの視点でまとめさせてもらいます。

使っていたアバターについて

▲のアバターに、コアラがしがみ付いている仕様変更を頂き使っていました。

▼4/20 動作確認時にスクリーンショットした アバター

作者様とすれ違う前夜の状況

複数のファンアートを頂戴し、緩やかに作者様と二次創作のガイドラインを作りたい意思があった為、Skebや有償依頼を通じて複数人の絵師様に描いて頂いていました。

▲三枚目が該当イラストになります。良くツイートを消される方なので、消えていた場合はタイトル直下がそのイラストになります(活動時に自由に使ってくださいとの使用許諾を貰っています)

▲一枚目のファンアート作者様に憧れている 絵描きさんで、アイコン画像にもお借りしておりました(使用許諾あり)。

以下が報酬をお支払いして描いて頂いていた二次創作になります。

この様に、素敵な絵描き様にそれぞれの画風で表現して頂きながら、YouTubeでの動画投稿を行っておりました。

リプの返事がDMに長文での主張 と 疑問

この後は、DMにて長文が送られ、作者様が自身の著作権についての主張を繰り返し行い、最終的には「公表権」のスクショの画像まで送りつけながら、一方的な持論を語られました。DMでの内容は、転載は道義的には良くないと思いますので、控えされてもらいます。

前述のとおり、「活動名の著作権は活動者にあり、二次創作のガイドライン作成も活動者に主導権があるべきです」と伝えたかっただけであり、なるべくユーモアを持って切り出したつもりでしたが、DM内での持論が当方からは許容できるものではなく思え、さらには、前述の他の作者様の権利まで侵害する様な精神状態にあると判断して、アバターの使用停止と依頼中の前納報酬放棄を伝えました。

活動名や設定の著作権は、アバターの作者様にあるとは到底思えません。

その為、公表権まで持ち出してしまうと…Skebでリクエストしていました件はどうなるのでしょうか?

お世話になっております。 DMMのブラウザゲーム「フラワーナイトガール」に登場する 「ユーカリ」というキャラクターです。 衣装は進化前のイラスト、可能でしたらパペット・ポシェット・帽子を「コアラの叡智」 に変えて書いていただけると嬉しいです。 一部のみ可能な場合は、片手のパペットだけでも結構です。 つらい過去を持っているキャラクターで、大人しい性格です。 話す練習の為、パペットで架空の人物を演じながら社会復帰を目指した少女です。 コアラに愛着があり、趣味はコアラの様に昼寝です。 用途と致しましては、SNS・YouTube上での使用を検討しております。 よろしくお願いいたします。クリエイター甘辛猫*イラストお仕事募集中

https://skeb.jp/ の作業中リクエストより 報酬額を除いた転載
該当リクエストのスクリーンショット

コアラの叡智は、小説内に登場するキャラクターとして執筆されました。共同執筆であった為、活動者個人と似ていると親しんでもらえました。その為、活動名にも使っておりました。当ブログ名も「コアラの叡智」です。

rりりnりんり

▲現在の公開ページ(リンクあり)

▲過去の残像 (Googleにて検索 検索順位9位) アカウント削除してある為 リンクなし

今後の方針とご報告

アバターの作者様は、リムーブの直前には「二次創作を一切規制しない」と方針を語られていました。その点が、当方にとっては全く許容できない為、アバターの使用は停止します。しかし、過去に描かれた作品の著作権は、各作者様にあり、「コアラの叡智」という作品の著作権は、当方にあると考えております。

その為、後々に紛争になった場合に、論点を最小にする為にSkebの対応後にTwitterのアカウントは閉じる予定です。

この措置を行う事で、本来はプラットホームを提供して下さっているTwitter社が持つであろう著作権を論点から除外したく思います、更に、アバターの映り込みがあった全ての動画を削除しました。

今後は、新規アバターを作成してもらい、活動名を改めて、各権利者の権利が侵害されない事とそして…

「活動名の著作権は活動者にあり、二次創作のガイドライン作成も活動者に主導権があるべきです」

との主張が正しいかどうかを模索し続けたいと思います。

なお、新規アバターの作者様よりは契約前の打合せにて、下記を許容いただいております。
①活動名にて、文字商標をとる場合がある事
②二次創作のガイドラインを自身で定める事
③画材作成を自由に他者に依頼する事
これが、譲歩なのかそれとも最初から持っている権利なのかは分かりません。

しかし、新規活動名にて、収益化を果たして「文字商標」まで取った時には、少なくてもアバターの作者さんには、多少、考えを改めて頂ければと思います。

DMの中でも、他の使用者がいると仰ってました。

だからこそ、その各員の権利についてはどうか寛大な処置を願うばかりです。ご活躍をお祈りしております。

コアラの叡智

警告

このブログは、コアラの叡智 の活動名にて運営されている個人ブログです。その為、著作権に配慮し出来うる限りツイートを埋め込む形で執筆しました。公の情報と使用権を持っていない画像を使用している認識はありません。

また、アバターの作者様を貶めたいと思って執筆している訳ではなく、対話不能である相手様が自作のアバター使用者様に未来に寛大な処置をとってもらえる様なきっかけになる事を望んでいます。

最後に、「コアラの叡智」の活動名は、私の主導で執筆された為、著作権は私共にあり、イラストの作者様各員の著作権はそれぞれの作者様にあります。

論点をずらして、持論と自身のみの権利主張をさえれた場合、コメントを承認しない。もしくは、削除する方針です。また、アバターの作者様への営業妨害を望んでおりませんし、当方の周辺で起こった場合には独自の判断で静止するつもりです。

御礼 ~アバターの作者様 と 依頼関係を維持頂いた方へ~

この様な未熟なクライアントに、お付き合い頂き、誠にありがとうございます。

【公表権】に反応し過ぎて、
タイトルの皆様には多大なるご心配とご不快な思いをさせてしまいました。
本当に、申し訳ございません。

また、それでも、お付き合い頂き、ありがとうございます。

描かれない or 否定的に描かれる とばかり思い込んでおりました。
創作は、言葉を必要としない会話でもあると思います。
納品いただきました作品を見た時、「今日が人生の最後の日でも良い」と思いました。

今回の件で、アバターの作者様には、多くの無礼をはたらきました。
これは、私の不徳の致すところであり、表現頂いた今は恥ずかしいばかりです。

コアラの叡智という名前の著作権を私が持っていた場合、
【公表権】も持っていると考えています。
その際に、表現頂いて感動するのですから間違っていたのは私です。

本当に、ありがとうございました。

コアラの叡智

最新情報をチェックしよう!
>復活祭のウサギみたいに「繁栄」していきたい

復活祭のウサギみたいに「繁栄」していきたい

復活祭で卵を隠す時、もう一つの風景がウサギです。繁殖力が強いウサギの様に、繁栄していきたい、そのな願いがイースターバニーに込められたそうです。優しい兄弟姉妹が、この地上で繁栄していきます様に!

CTR IMG